お気に入りブログ
$鵜渡幸
★食いしん坊な雑貨屋の日記 ☆建築家との家づくり+α ★素的倶楽部の好日 ★輸入雑貨 ラビッシュ ★雑貨屋店長ポジティブ調 ☆お散歩日和 ★デンな生活 ☆好物の山 ★honesty ☆すいまる日記 カテゴリ
以前の記事
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ついに、ついに届きました! anthonbergさんからの贈り物! 一か八かでラブコールをしたら、 数ある方々の中からくじ引きで、 anthonbergさんの旦那様が引いてくれたんです! 旦那様ありがとうございます(≧▽≦) 賞品は、AnthonBergのキャラメルチョコレートだったんですけど、 その他にも、デンマークのお菓子、そしてコウノトリの置物(デンマークの習わしみたいなのを頂いたんです!うれしい!)、そしてお手紙付き! 旦那様と二人で大興奮!! やっぱり外国のお菓子のパッケージってかわいいですね。 でもこれは、近所で買ったのではなく、直接デンマークからはるばるやってきてくれたのです。 ね、大興奮でしょ!! せっかく頂いたのに、まずは飾っておきたい感じ。 いたましすぎて、食べられませーーーーーん(笑)。 anthonbergさん、ありがとうございましたーーーーーーー!!!!!!! ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2008-01-28 19:29
| 北欧
![]() 今日、ごそごそ整理していたら、 北欧旅行のおみやげで買ってきた Knorrのミネストローネのスープを発見しました。 たしか、 デンマークのスーパーマーケットの”Irma”で購入したもの。 パッケージを見ると、 ”3poser”って書いてある。 きっと”3分”ってことだよね、きっと。 Knorrだけじゃなく、キッコーマン(こんな字だったか?)とか、 日本の醤油とかも売っていたんですよ。 面白いですね。 それより、これまだ食べられるだろうか・・・。 早速明日の朝、食べてみよっと( ´∀`) ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2007-02-10 19:07
| 北欧
![]() じゃ〜〜〜ん!! デンマークのセブンイレブンで大量買いした 羊のポケットティッシュ♡ これは、旅行に行く前に 岡尾美代子さんの本で知って、 絶対GETするぞって意気込んでいたもののひとつでした。 その他にも、デンマークのセブンイレブンには、 羊のトイレットペーパーもあるんでした!! 2ロールずつのやつ。 友達の3家族分購入しました。 トイレットペーパーは、セブンイレブンだけでなく、 イルマのスーパーマーケットでも、 オリジナルの6ロールを2種類買って、 各実家に購入いたしました・・・だってかわいいんだもん♡ おかげでトランクがトイレットペーパーだらけになりました(*´▽`*) ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-10-21 10:31
| 北欧
![]() これは、たしかスウェーデンの空港 のお店で買いました。 青と水色があって、他の所では、青が主流みたいで置いてありましたが、水色はここでしか見てなかったので、水色のリップクリームを選びました。 パッケージも綺麗だったので、 帰ってきてからずっと、 旅コーナーの所の壁に はっつけておいていたのですが、 最近唇がカサカサしてきたので、 よーーーっしと思い、 思い切って使うことにしました。 いつまでも飾っておきたかった気持ちもありましたが、 これは、使うために買った物。 リップクリームだって使ってもらいたいはずに違いない(>_<) つけた感じ、びかびか潤うのではなく、マットな感じでした。 ハッカの匂いがするんじゃないかと期待してましたが、無香料でございました。 早速、今日の朝つけて自転車かっ飛ばしたら、 小さい虫が・・・びだっっっってふっつきました(。>д<) (おばあちゃん家の外のお便所によくぶら下がってるやつに 間違われたのでしょうね・・・(涙)) ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-10-16 16:55
| 北欧
![]() 体のむずむずに耐えられなくて、 「魔女の宅急便」借りてきました(*´∀`)ノノ ”ちーーさーい頃ーは 神様が見えーー”♪♪ いいですねぇ、 「やさしさにつつまれたなら」♡♡♡♡ あぁ、この町並み思い出すなぁって観ていました。 その中で、絵描きの女の子の屋根にいっぱいいた カラスの事覚えていますか? 日本のカラスは真っ黒。 北欧のカラスは黒だけど、首の周りが白い首飾りぶら下げているみたいになっているんでした。すずめも、日本のすずめに比べて若干薄い色なんでした。 すずめの写真は撮ってきたので今度UPしますね。 あっ、してもらいますね・・・εεεε (っ*´Д`)っ ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-10-05 15:46
| 北欧
![]() この旅行での目的のひとつに、 各国のスーパーマーケット巡りもあったんです。 目星をつけていたのが、 スウェーデンでは、お日様マークのヘムケップ。 デンマークでは、女の子マークのイルマ。 しかし、実際動いてみるとスケジュールがきつきつで、添乗員がいないから全部が自由行動なのですが、目的地までたどり着くためには、自分たちで交通手段など考えなくてはいけなかったので、時間は倍かかるのでありました。 でも、デンマークのイルマには行くことができました。 酒田でいうト一屋さんやAコープとかなのですが、 品揃え、大きさ、種類、パッケージデザイン・・・何もかもがかわいくってかわいくって、バチバチ写真を撮りまくりました。その時デジカメの調子が悪かったので、予備で持って行っていたバカチョンカメラで撮ったんですけど、フラッシュたかなかったからか、出来た写真は薄暗く見づらい仕上がり・・・(=_=;) くっそーーー、あんなに鮮やかだったのに伝えられない・・・(涙) そこで買ったイルマの特製買い物バック。 丈夫そうで、何より女の子がちょこんと刺繍してあるのがかわいいでしょ♡ 北欧のスーパーなどでの袋はほとんど有料みたいでした。 日本もそのうちそうなるのでしょうね。 今日は、このイルマバックデビューの日。 Aコープのお買い得チラシが入っていたので、いってきま〜〜す( ´∀`) ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-10-03 16:56
| 北欧
![]() この旅行での目的のひとつ、 大好きなスノードームを買うこと。 意外と町のお土産屋さんにちょこちょこピンからキリまで売っておりました。 すごく凝っていて、 ばかでかいのはさすがに高くって手がでませんでしたが、 小さくっても、キラキラ綺麗なスノードームをGETすることができました。 ひとつは、ガムラスタンの町。 ひとつは、人魚姫。 ひとつは、兵隊さんが人魚姫に花束差し出しているもの。 どれも、キラキラキラキラきれいです☆ このスノードームの中のように、 これから雪が降る時期になればこんな風に、ちらちら雪が降って幻想的なんだろうなぁ。 あぁ〜、「魔女の宅急便」が観たい病が始まってきたぁ〜〜〜(>_<) ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-10-02 15:35
| 北欧
どうも、どうも、旦那です( ´∀`)
北欧旅行の様子をUPしていきます。少しでも北欧を感じて頂ければ幸いです☆ 【2006.9.16】 〜SASを堪能!?〜 当然のごとく、bunmayo夫婦はエコノミークラスです(^_^;) ただチェックインを早く済ませたからか!?エコノミークラスの最前列で窓際の席でした。 写真に写っているのは、エコノミーでもランクの上がったエコノミーエクストラというクラスになり、席も若干ゆったりしていて、使っている膝掛けなんかもちょっとふかふかしてて、おまけにアイスクリームのサービスもあるんでした。(嫁さんご立腹(^_^;)) まっ、こっちは格安ですから仕方がないです・・・。 10時間のフライトですからシートに付いているモニターで映画でも観ながらのんびり行きます。 ![]() ![]() 長いフライトでの楽しみはやっぱり機内食(≧▽≦) 出発してすぐにスナックが出て、1時間くらいして昼食(!?)、 中間地点くらいに夕食(!?)、到着2時間くらい前に夜食(!?) ってなかんじで出てきました。 スナック ![]() 昼食(!?)→小エビのサラダ、チキンライス、パン、ベリーのムース ![]() ![]() 夕食(!?)→サーモンロール、明太子おにぎり ![]() 夜食(!?)→マフィン、カッパ巻き、フルーツ ![]() 日本からのフライトで日本人の乗客もたくさんいたので、機内食もおにぎりとかカッパ巻きとか、日本人向けのメニューだったような気がしました。日本人乗務員も2名いたのでそれほど日本から出てきた感じはしませんでしたね。 ただ、飛行ルートの地図や窓から見える景色(ほとんどロシア上空ですが)なんかを見ていると、随分日本からは離れていっているなぁ〜って思えて不思議な気分┐(´ー`)┌ ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-10-01 13:18
| 北欧
![]() ついに、ついに購入!! 「かもめ食堂」のDVD!! 私の地元の映画館では 放映してくれなかったんです(涙) 主演者は、 小林聡美 片桐はいり もたいまさこ と、大好きな女優さんばかり。 かもめ食堂の撮影場所はフィンランドのヘルシンキ☆ 北欧です! やっぱり映像は期待通りにきれいでした。 映画の中も、すごく静かなんです。 で、思い出したんですけど、 デンマークもスウェーデンも空港はもちろん、 駅も、カフェも、雑貨屋さんまでもが静かなのにびっくりしたものです。 日本なら、駅とかだったらアナウンサーが「何番線に電車がまいります」ってよく流れますし、お店屋さんとかも必ずと言っていいほど、何かしらBGMが流れていますもんね。 でも、この旅行で静かさの心地よさに慣れてしまっていたんですね。 日本に着陸して、 成田空港に入ったとたん賑やかすぎて、悪く言えばうるさくさえ感じたものです。 不思議ですね。 向こうは、本当に静かで、おだやかに時間が過ぎていっているような感じがしました。 だから疲れたとしても、嫌な疲れの感じではなく、心地よい疲れで、ああ、自分のペースでいいんだなって、町歩く人たちを見てるとそう感じました。 ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-09-29 11:43
| 北欧
![]() 今日、 菊の花を見て思い出したのですが、 スウェーデンのホテルの朝食の時に、 各テーブルの花瓶に飾られてあったのが 白色と黄色の菊の花たちだったんです。 えっ!菊の花? 日本では主に墓花としてが主流になっていますよね。 私も、墓や仏壇に飾る?供えるお花だとばっかり思っていましたから驚きでありました。 きっとこれは、日本だけなんでしょうね。 じゃあ、 北欧は北欧で日本とは違うこととかも探せば絶対ありそうですよね。 うわぁ、そういうのおもしろ〜い( ´∀`) 写真は、親戚のおばあちゃん手作りのシソ巻きとイチジクです。 甘すぎなくっておいしいんです♡ ■
[PR]
▲
by bunmayo
| 2006-09-28 17:54
| 北欧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||